<占いトピック> チョットいい話 覇王線を持つ占い師

覇王線

最近は、占い師やアドバイザー、経営成功者を選ぶための「ポイント」を聞かれます。

世界には、いろいろな占い師がたくさん活躍されているので、誰に相談しに行ったらいいのか、誰の言葉を信じたら成功するのか、助言が多すぎて悩んでいる方も、たくさん見受けられます。

ズバリ、答えから言えば「占い師」の「手相」を見せてもらうこと。

先天的にスピリチュアルの能力が高い系の「幸運」に恵まれている人は、手相にズバリ証拠の紋様が「手相」として現れます。

最強の手相と言われる「覇王線」
霊視が出来る人に現れる「仏眼線」
霊感の高い人にみられる「神秘十字線」

当店では、みなさまからの「手相」のご紹介も多いことから「私も覇王線のご利益にあやかりたい」と多くの方からご予約が絶えません。

1回2回の利用では変化は感じにくいですが、フィットネスクラブのように、定期的にコツコツ通い続けると、確実に運勢が上昇していくことを感じられます。健康診断のように、定期的な占いで運勢チェックは大切です。

続けることで成功を得られることは多いと思います。
あなたにもご利益がありますようご祈念致します。 “<占いトピック> チョットいい話 覇王線を持つ占い師” の続きを読む


甘いデザインでとにかく可愛いブレスレット「ラリマー」

甘いデザインでとにかく可愛いブレスレット「ラリマー」

ふわっと甘いデザイン。リズリザのようなフワあま系に大人可愛いエレガントさ。腕に着けているだけで、気持ちがときめくラリマーを基調にしたブレスレット。

今回のラリマーは、その中でも更に優しいイメージです。

あきらめかけていたトキメキの恋の花を育てたい、そんな気持ちにさせてくれる背中をそっと後押ししてくれる特別なラリマーのブレスレットが仕上がりました。

当店のブレスレットは、ひとりひとり対面で鑑定する限定特注品です。要予約。

このブレスレットで年下君の彼の心を手に入れて下さい。
想いが願いとなって叶うといいですね。 “甘いデザインでとにかく可愛いブレスレット「ラリマー」” の続きを読む


ピーチプリデと球体関節ドール ひといき休憩

ピーチプリデと球体関節ドール

本日もたくさんのご利用ありがとうございます。
当日キャンセル待ちのお電話もたくさん頂きありがとうございました。

せっかくお電話を頂きましたが、たいへん申し訳ございませんが、本日はキャンセルがありませんでしたので、かなりの人数のお電話がありましたが、すべてお断りさせて頂きました。

フォーチュンヒーリングは「1カ月待ち」という声も耳にしますが、2週間くらい前であれば、キャンセル待ちも含めて、どこかでは入れるとは思います。ご予約はお早めにお願いします。

ひとまず本日も終わりましたので一息ほっと「ドール」のメンテナンスタイムです。

縫製のほつれや縫い直し、メイクの手直し、球体関節のゆるみなど、こまかくチェックして手直ししてます。

お子様同伴のご利用者も多く、店内のソファーベッドでお人形あそびも盛況です。全部の関節が動く、ちょっと変わった「リカちゃん人形」という感じで、ヘアーもドレスもボディも思うままに楽しんでます。

もみくちゃのヘアーを、きれいにタングルティーザーでウイッグミストで直したり、痛んだドレスの修復なども手針やミシンで縫ってます。

「いっしょに遊べて楽しかった~!」

たくさん遊んでもらえて、ドールもよろこんでる感じです。

小さいお子様は、大人のように器用ではありませんので、手加減も難しく、無理に引っ張って破ってしまうこともありますが、それもまた、お子様もドールも「楽しい思い出」として何かの心の一片になっていくのでしょう。

ときどき、道端の小石にも命が宿ってるように感じます。

現代科学というフェイクな人間都合だけで作られた幻想に囚われ、人間が本当の存在に気づいていないだけで「空間」や「時間」の本質を真実として捉えていないだけなのかも知れません。

すべての本質は「心の優しさ」にあるのかも知れません。

壊れないように大切にすること。
壊れたら出来るだけ直してみること。
壊れても新しく生み出してゆくこと。

モノに限らず、心も幸せも同じ原点かも知れないですね。 “ピーチプリデと球体関節ドール ひといき休憩” の続きを読む


多肉植物カランコエ・ミロッティ (Kalanchoe millotii)

Kalanchoe millotii

多肉植物「ミロッティ」
カランコエ・ミロッティ (Kalanchoe millotii)

いつもご利用ありがとうございます。
フォーチュンヒーリングです。
ご予約満員御礼ありがとうございます。

「引用」
ミロッティーの花言葉
カランコエの全体としての花言葉には、「たくさんの小さな思い出」「幸福を告げる」「あなたを守る」「おおらかな心」という意味があります。 たくさんの小さな思い出には、小さい花を無数に咲かせる様子からつけられています。

とてもたくさんの方々からご要望がありましたので、この度、期間限定ではございますがフォーチュンヒーリングの多肉植物「ミロッティ」を小鉢でお譲りすることにしました。
この記事を書いている時点で、既に数量がほんの僅かしかございませんが、鉢代と土代と苗代ということで、安価にお譲りさせて頂いております。

白魔術の幸福の魔力の強い「占い館」で育った幸せの多肉植物のパワーで、お部屋の浄化はもちろん、人生の幸運のチャンスを手に入れて頂ければ幸いです。

あなたも幸福のひとときを。 “多肉植物カランコエ・ミロッティ (Kalanchoe millotii)” の続きを読む


1990年代のG-SHOCK腕時計のライトボタンの修理

長年の愛用の腕時計ですが、この度、ライトボタンが壊れてしまい、修理するにもパーツがなかなか手に入らないことからレジンで「自作」してみました。

1、レジン
2、コート剤
3、下地材

すべて徹底的に分解してライトボタンを取り出します。(楽しい!)

このライトボタンをレジンでぷっくり感を出しながら仕上げていきます。
キラキラパウダーはシルバーにしたかったのですが、手持ちのゴールドで仕上げてみました。

いろいろ工夫しながら自分で修理すると楽しいですね。

製造年を調べてみると1995年の時計でした。

結婚前に、新潟駅のデパートの時計店でパートナーにプレゼントで購入して頂いた大事な想い出の腕時計ですが、放置ではなくて時々メンテナンスをしないといけませんね。

本当はシルバーのボタンでしたが、樹脂にメッキ加工で作られてるようで、かなり表面が痛んでいました。

パーツをていねいに磨いていくと、当時のいろいろな記憶が思い出され、パーツのひとつひとつに自分の歴史が封印されているようにも感じました。

やはり「モノに魂が宿る」のを実感します。

仕上がったカラーはゴールドのボタンなので、少しデザイン的に「浮いた感じ」ですが、これはこれで、初回にしてはまあまあの出来映えかな、と満足してます。

DW-8800の本来のデザインはライトボタンは「シルバー」でしたので、やはりシルバーの方が良かったのかも知れませんが、次回はシルバーでチャレンジしてみたいと思います。

腕時計や置時計に関するスピリチュアルの影響や風水問題、また腕時計や置時計のマッチングなども鑑定しております。金運や財運、仕事運などに興味ある方は、特に大切です。

占いのご予約は公式サイトをご覧ください。
https://www.fortune-healing.com/ “1990年代のG-SHOCK腕時計のライトボタンの修理” の続きを読む


次ページへ »
インターネット名店街
Copyright (C) 2025 All Rights Reserved.